- 2023/05/11

- 外来受診や付添いで当院に来られた皆様におかれましては、日常的な感染症対策の重要性をご理解いただき、院内においては引き続きマスクを着用して頂くようお願い致します。
- 2022/10/12
- 《発熱外来について》
当院では、発熱や風邪症状が続く患者様は、直接院内には入れません。当院の発熱外来で診察できるのは、以下の患者様に限られます。
@65歳以上の方 A10歳以上で基礎疾患のある方 B妊婦
上記以外で症状が軽く、重症化リスクの低い方は、姫路市HP『防災と暮らしの手続き』を参照してセルフチェックをお願いします。
問合せ時間:月・火・水・金 午前8:45〜10:00
午後14:45〜16:00
木・土 午前8:45〜10:00
診察時間:月・火・水・金 午前10:30〜11:30
午後16:30〜17:30
木・土 午前10:30〜11:30
ご不便をおかけしますが、院内感染を防ぐため、何とぞご協力をお願い致します。
- 2022/10/12
- 《発熱外来について》
当院では、発熱や風邪症状が続く患者様は、直接院内には入れません。当院の発熱外来で診察できるのは、以下の患者様に限られます。
@65歳以上の方 A10歳以上で基礎疾患のある方 B妊婦
上記以外で症状が軽く、重症化リスクの低い方は、姫路市HP『防災と暮らしの手続き』を参照してセルフチェックをお願いします。
問合せ時間:月・火・水・金 午前8:45〜10:00
午後14:45〜16:00
木・土 午前8:45〜10:00
診察時間:月・火・水・金 午前10:30〜11:30
午後16:30〜17:30
木・土 午前10:30〜11:30
ご不便をおかけしますが、院内感染を防ぐため、何とぞご協力をお願い致します。
- 2022/10/12
- 当院では、発熱や風邪症状が続く患者様は、直接院内には入れません。当院の発熱外来で診察できるのは、以下の患者様に限られます。
@65歳以上の方 A10歳以上で基礎疾患のある方 B妊婦
上記以外で症状が軽く、重症化リスクの低い方は、姫路市HP『防災と暮らしの手続き』を参照してセルフチェックをお願いします。
問合せ時間:月・火・水・金 午前8:45〜10:00
午後14:45〜16:00
木・土 午前8:45〜10:00
診察時間:月・火・水・金 午前10:30〜11:30
午後16:30〜17:30
木・土 午前10:30〜11:30
ご不便をおかけしますが、院内感染を防ぐため、何とぞご協力をお願い致します。
- 2022/10/12
- 2021/10/18
- 《発熱外来について》
当院では37.5℃以上の発熱や風邪症状が続く患者様は、直接院内には入れません。まず以下の時間に予めお問合せの上、発熱外来を受診してください。
問合せ時間:月・火・水・金 午前9:00〜10:30
午後15:00〜16:30
木・土 午前9:00〜10:30
診察時間:月・火・水・金 午前10:30〜11:30
午後16:30〜17:30
木・土 午前10:30〜11:30
ご不便をおかけ致しますが、院内感染を防ぐため、何とぞご協力をお願いいたします。
- 2021/10/09
- 2021年10月15日よりインフルエンザワクチンの接種が始まります。予約が必要な場合があります。
- 2021/09/15
- 2021年9月16日は臨時休診いたします。ご不便をおかけしますが、宜しくお願いします。
- 2021/04/01
- 《発熱や風邪症状のある方へ》
37.5℃以上の発熱や風邪症状の続く患者様は、院内に入らず
079-236-1515
まで電話をかけて下さい。事務スタッフが対応いたします。
ご不便をおかけしますが、院内感染を防ぐため、何とぞご協力をよろしくお願いいたします。 - 2021/04/01
- 「コロナかな?!」と思ったら・・・
まずは電話079-223-9524【姫路市新型コロナ感染症相談窓口】へご連絡ください。
〈新型コロナ疑い症状のめやす〉
@風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
A強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
B高齢者や持病などがあり、@Aの症状が2日程度続いている。
以上の症状に当てはまる方は、至急上記の相談窓口に連絡し、ご自分の現状をお伝えになり、相談員の指示に従って下さい。自己判断のみで直接、病院やクリニックを受診するのはくれぐれもご遠慮ください。
ご自身と大切なご家族の健康を守るために、不要不急の外出を避け、手洗い・うがいの励行を心がけましょう。